自休自足と介護の備忘録
鈴鹿山脈と琵琶湖の間の里山で、自給自足を目指して 無農薬勇気栽培の畑と古民家での介護暮らし・備忘録。
2015年5月9日土曜日
里芋 と 大根
去年の里芋 そもそも 自給自足を目指していても、作る野菜の1/3ぐらいしか消費していない様だと思う。実益を兼ねた趣味の領域なのだ、昨年の里芋もたくさん残った物の中から、発芽の始まった大きめの芋を選んで、今年は、昨年の半分の量の2列だけ を植える。
里芋と大根は、相性がいいと書いていたので、試しに、残っていた大根の種を蒔いておいた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿